2019-06-30 6月の和菓子、水無月 老松 京都 京都発祥のお菓子です。6月になるとあちこちで水無月が出てきます。 モチモチの白いういろうの上に小豆が乗っています。 三角... カテゴリー FOOD
2019-06-27 一粒開けて食べると中毒になる茜姫 壽屋寿香蔵 この和菓子は毎年食べ続けています。自分は敢えて凍らせて食べています。凍らせても完全には凍りません。皮が柔らかくて美味しい... カテゴリー FOOD
2019-06-25 外見は柿のようであるが柿に非ず、不老柿 柿と書いてあったので干し柿かと思い購入しました。 が、開けて食べてビックリ。 味は全く柿ではありませんでした。 外見は柿... カテゴリー FOOD
2019-06-22 南北朝時代から続く 土山茶 かぶせ茶は、玉露と煎茶の両方の味を合わせ持ったハイブリッドなお茶です。 60度で入れて玉露のようにも飲めるし80度で入れ... カテゴリー TEA/土山茶/滋賀