手がプルプル震える ATV レガスピ フィリピン
マニラから飛行機で1時間のところにあるレガスピ。
ここはマヨン火山で有名です。以前から気になっていたので来ちゃいました。もちろんドローンのためです。
で、いつものようにリサーチなしで勢いで来ました。で、ホテルのレセプションの人に聞くと面白そうなアクティビティをオススメされました。
四輪のバギーです。火山の近くまで行けるようです。
空港から送迎してくれたドライバーに頼みATV(All-Terrain-Vehicle)の場所に連れて行ってもらいます。
350cc と150ccのバギーがあって、初めてで怖いので150ccを借りてみます。
が、ギアの接触が悪くすぐ止まってしまいました。そして違うのに乗り換えました。
いきなり激しいコースです。
川の流れの中をそのまま走る道を走り、右タイヤが石に当たり軸が曲がり浮いた状態で思うように走れなくなります。
引き返すかと思いきや結局、ガイドさんのに乗り換えそのまま続行。ガイドさんは簡易修理をして乗っていました。
そもそも150ccはこの荒い道には全く合っていなかったです。350ccがベストですね。
このコース、初心者には結構きついかもしれません。靴もズボンもびしょ濡れになります。
サンダル必須です。かなり軽く考えていました。
流石に寝不足もたたりクタクタになりました。
終わると手がプルプルします。マッサージ屋探したのですが、そんな気がきいたお店はありません。
マヨン火山の火口に行けるみたいな話もしていたのですが今回は時間がないので見送りました。