パンケーキがソフトで柔らかい Gram パンケーキ バンコク
日本のパンケーキ屋ということで初めて頼んでみました。
5個で350バーツのセットがあったのですが、同じものを何個も食べると飽きそうなので違う種類のパンケーキを一つずつ4種類頼んでみました。
注文したらすぐ来ました。
オリジナル
パンの部分は柔らかくて美味しいです。クリームも思っていたほど悪くはないです。
マンゴー
ドライマンゴーがクリームの上に散らしてあります。味はオリジナルより好きです。
抹茶
抹茶クリームの苦味とアンの甘さが丁度良いバランスです。甘すぎないのがいいです。
ミルクピンク(ロムチョンプー)
ロム=ミルク チョンプー=ピンク
このピンクのクリームを挟んだパンケーキはタイでブレークして日本に逆輸出したということです。
シロップをクリームに混ぜたものみたいです。相方の言うことなのでいつものように話半分です。全部で325バーツでした。
個人的な雑感ですが、デリバリー注文していつも思うのはボタンを押したらすぐ届くけれど何かが物足りない気が。。それは実際にお店に行って食べるリアル感がないからかもしれないです。
お皿の盛り付けもなければ、店の雰囲気も無い。
今まではスタッフの雰囲気や会話応対も含め、現地に行って楽しめました。それが全くない場合にブツだけがそのまま届いてそれがそのまま評価になります。
出されていた物のまわりをまとっていた雰囲気や店の印象が全て排除され完全に味だけで勝負です。本当に美味しいものしか残らない。
さらに競争が激しくなってくるとリアルのカフェやレストランで食べる体験を埋めるべく何か驚くようなことをデリバリーで打ち出さないと中途半端な味のお店は飽きられてリピートされない気がしました。デリバリー商品が特別に見えるようなマーケティングが重要になってくるのではないかと。