真菰筍・マコモタケの天ぷらが美味 そば処 なかしま
東京に戻る前に小淵沢近辺で美味しい蕎麦屋を探して訪れてみました。
蕎麦とは別に天ぷらもボリュームがあり美味しいということで注文してみました。
大きいのが来る前につき出しで出てきた天ぷらを食べると美味。
ゴボウかと思ったのですがゴボウではないしキノコでもないし食べたことない野菜でした。
お店のおばさんに伺うとマコモダケというイネ科の植物でした。中国では高級食材、日本では薬膳料理として使われています。地域の農産物直売所でしか扱っていないみたいです。
自分もたまたま天ぷらで出されて、その存在を知りました。
収穫時期は短く、小淵沢では9月中旬から11月の1ヶ月の間だけです。
タイにもあるとのことで調べてみると300グラム10バーツ。北の山岳民族の人たちが販売しているようです。プーケットにもあるみたいです。元々中国から輸入されて栽培され始めました。
野菜天ぷらも美味しいのですが蕎麦も美味しいです。注文が入ってからうちはじめて茹でています。
30年前から営業しているとのことです。土日のみの営業です。今度また訪れてみたいです。