飲むとさまざまな味が広がる、美醗香茶 黒
お茶らかで購入しました。勢い購入しました。通常のお茶よりは少し高価です。
何回か飲むと病みつきになります。
パッケージが他の農園のとは全く違います。
益井園はあちこちのウェブサイトで見かけるので試しに購入してみました。
産地:静岡県 川根本町青部 益井園圃場
価格:40g 756円(おちゃらか)
特徴:飲むと深みがある
販売:益井園
品種:つゆひかり他
ほうじ茶の濃い味かと思うがほうじ茶でもない。紅茶みたいな味もするけど紅茶ではない。烏龍茶かといえばそうでもない。不思議な味のお茶です。半発酵茶だからか色々な味が口の中で広がります。どこにも属さないオルタナティブ系のお茶です。パッケージに書いてあるように一筋縄でいかないと言うのも頷けます。個性が際立つお茶です。