日本五大銘茶 本然朝宮
滋賀県と言えば、日本茶発祥の地です。
土山、朝宮、政所、この3つが近江茶として有名なエリアです。
昼夜の寒暖差が大きく、香り高い良質なお茶が育ちます。
標高400メートル以上の山麓で栽培されています。
産地:滋賀県甲賀市信楽町朝宮
価格:100g 1,404円
特徴:香りが良い
販売:茶のみやぐら
品種:やぶきた
裏を見ると農林水産大臣賞を受賞しています。農林水産大臣賞は味、天皇杯は管理、といういことなので味が良いということです。朝宮の生産量は1パーセントで、それゆえに希少性は高いと聞いていたので即購入しました。
あと、お茶のパッケージのデザインが良いです。