珍品! 宇治玉露だんご茶 【吉田銘茶園】
これも、ふるさと納税で購入した逸品です。サイトで見つけてしまいました。ないと思っていたのですがあるもんなんですね。
宇治に行った時に入ったかんばやしの喫茶で読んでいたマガジンの中にこの玉露だんご茶のことが書かれていました。
丸利 吉田銘茶園さんです。調べると400年も前からお茶を作り続けている老舗中の老舗茶園です。
大嘗祭にも献上したようです。
ちょっと離れていて買いに行こうかどうか迷って荷物が重かったのと時間がなかったのでその時は見送りました。製法にもこだわっているので行くのであれば時間をとってじっくりと話を聞きに行く感じでしょうか。
玉露のエキスが凝縮されただんご茶です。
玉露の製造過程で柔らかい葉が解れずに固まってだんごになって固まった玉露茶です。
そのだんごになった部分を集めたお茶です。なかなか取れないので珍品です。
だんごというよりは蓑虫のような形状をしています。
試しにこのまま食べてみました。するとどうでしょう、苦味がなく、まるで海苔のような香りとエキスがあります。このままふりかけにして食べてもいけそうです。
産地:京都宇治
価格:100g
特徴:とろりとして濃厚な旨味
販売 : 丸利 吉田銘茶園
出し殻はポン酢をかけて食べてもあいそうです。